2021-01-01から1年間の記事一覧

人類最大の発見!なのか?

今日は単利と複利について考えていきたいです。 単利とは仮に100万円を預けた場合に年間5%の場合は利息5万円がつきます。次のような感じです。 1年目は100万円に5%で5万円つき105万円 2年目も100万円に5%で5万円つき110万円 3年目も100万円に5%で5万円つき11…

学歴別による生涯収入と投資でのリターン

学歴が高いと生涯年収が高くなると言われています。 プロ野球選手やサッカー選手や事業主や芸能人やYouTuberやあげると限りがありませんが特殊な能力を活かせて高い収入を得てる人もいますが、大多数の人は会社に就職したり公務員になって世の中に貢献してい…

上がり続けいて今晩は買い場かもしれないETF

今日は米国の比較的に安定して上昇してきた、ETFを凄く簡単に、ごく少数の銘柄になりますが紹介したいと思います。 単純に僕が考えるに、1度買えば死ぬまでか老後で資金が必要になるまでは利確(利益確定の略で売る)しないと決めているETFです。 ⭕️VOO 経費…

少し頑張って倹約する方法(5)

今回は少し振り返って、少しの努力でどれだけ倹約が出来たかをまとめたいと思います。 もちろん、まだまだ努力出来る所もあると思いますし、そこまでしたく無いと言う人もいてると思います。 僕事ですので、ほんの1例と見て下さい。 皆様に落とし込める項目…

株価があまり下がらないS&P500

今日はS&P500連動インデックスファンドについて考えていきたいと思います。 S&PとはStandard & Poor'sの略です。 1860年に創立した米国にある企業です。 企業や債権の格付け会社です。 米国に上場している企業の上位500社を選んでいる指数がS&P500です。 世…

少し頑張って倹約する方法(4)

前回までは、朝食とお昼に車に携帯について話しをしていましたが、今回は生命保険について考えていきたいです。 僕は4人の子供がいて小さい時は、ママが生命保険の営業をしていた事もあり、学資保険に生命保険に毎月15万円も払っていました∑(゚Д゚) 生命保険は…

仮想通貨(暗号資産)に投資をする理由(1)

去年の8月から米国株に投資を初めて、 つみたてNISAもS&P500連動に投資しています。 投資を始める少し前にビットコインと言う名称の仮想通貨なるものを耳にして、いや目にして ビットコインとはいったい何か? 仮想通貨とは? 子供と一緒に調べました。 その…

米国ETFに投資する理由(1)

今日はETFについて紹介したいです。 ETFとは、Exchange Traded Fundの頭文字をとった略語です。日本語で上場投資信託です。 投資信託を1つの会社の株式のように証券取引所で売買が出来るのでるのです。 ETFは聞いた事がある人は多いと思いますが、ETFとは、…

少し頑張って倹約する方法3

今日はスマホと車の維持費について考えたいです。 僕はauで契約していました。 友達がトヨタのディーラーで働いていて、 なぜか携帯も売らないといけなくて、 売り上げに協力して契約しました。 携帯の費用は iPhoneが15万円 毎月が8000円位でした。 他子供…

少し頑張って倹約する方法2

今日は仕事日のお昼をどうするかについて、僕なりの節約のやり方について、お話しをします。 お昼は投資を始める前はお弁当屋さんのお弁当か外食が多くなった時もありましたが、 今はお弁当を作っています。 お弁当箱は保温の出来るタイプで、ご飯入れとおか…

少し頑張って倹約する方法1

倹約は大切、お金を貯めた方がいいとかを考えると「お金を使わない様にしたらいいんやろ!分かってるって!」と言う様な声が聞こえてきそうです。 僕もなかなか倹約は出来ませんでしたが、 まずはウエイトの大きい所から見直して、一度に広くは見直さない方…

少し頑張って倹約をしたい理由

小さい頃から無駄遣いはやめて少しずつでも、 貯金をした方が良いと親からも言われていたが、なかなか貯金が貯まらない人も多いと思います。 こと言う僕は、50歳を目前の去年までは全く貯金がありませんでした。 社会人なって仕事をしても、少しくらい欲しい…

日本企業と米国企業の大きな違い

みなさんは会社は誰のものと思いますか?僕は当然、社長が作り社員と協力して大きくしてIPO(株式上場)して更に盛り上げていくので、当然社長と社員のものと考えてました。株式上場しなければ、それで良いのかもしれません。これはとても日本人的な考え方で…

無理せずに節約して投資する理由

1日1本のジュースにコーヒーにスナックにタバコにビールにからあげクンに揚げ鶏にサンドイッチにアイスに安く無いコンビニの出費で、1日約350円だったとして 月に約1万円の出費は長期投資においては、 10年後は約173万円 20年後は約517万円 30年後は約1200万…

初めてのブログ

高卒18歳から毎月5万円老後の為にインデックス投資をしていたが30歳で結婚して子供ができ、入金をストップ30歳の時点で1374万円になっていたがそのまま放置運用で65歳で2億9000万円になった! 年間10%成長で計算 投資が人生を有利に出来る1つの出建てなる!